公式LINEメンバー登録はコチラ

  • HOME
  • BLOG
  • FAQ 
  • CONTACT US
  • Sign in

0

calma store Japan

  • HOME
  • BLOG
  • FAQ 
  • CONTACT US

Access Denied
IMPORTANT! If you’re a store owner, please make sure you have Customer accounts enabled in your Store Admin, as you have customer based locks set up with EasyLockdown app. Enable Customer Accounts
MMM Maintenance apron
MMM Maintenance apron
MMM Maintenance apron
MMM Maintenance apron
MMM Maintenance apron
MMM Maintenance apron
MMM Maintenance apron
MMM Maintenance apron
MMM Maintenance apron
MMM Maintenance apron
MMM Maintenance apron
MMM Maintenance apron
MMM Maintenance apron
MMM Maintenance apron
MMM Maintenance apron
MMM Maintenance apron
MMM Maintenance apron
MMM Maintenance apron
MMM Maintenance apron
MMM Maintenance apron
MMM Maintenance apron
MMM Maintenance apron
MMM Maintenance apron
MMM Maintenance apron
MMM Maintenance apron
MMM Maintenance apron

MMM Maintenance apron

MMM Maintenance apron

¥5,980

 
 
このアイテムは定期購入または後払い購入です。続行することにより、キャンセルポリシーに同意し、注文がフルフィルメントされるまで、もしくは許可される場合はキャンセルするまで、このページに記載されている価格、頻度、日付で選択した決済方法に請求することを承認するものとします。

ワンサイズ (サイドのDカンで調整できます。)

〇ネイビー ポケットにオレンジのワンポイント 刺繍 シルバー

〇カーキ  ベージュのパイピング 刺繍 ブラウン

前後ろ逆にしても着ることができます。

◆身丈サイズ
正面/幅65.0 × 高さ75.0 × 奥行き0.2 (cm)
背面/幅65.0 × 高さ65.0 × 奥行き0.2 (cm)

◆素材
綿100%

@roomswings × カルマストア

初回入荷分の販売です。

ポイントはベストではなくエプロンということ。

そして店主監修ではない、初めての試みということ。

アウトドアファッションの中でのベストは定番です。

すでに各社ブランドさんに魅力的な物はもうあります。

そこでカルマストアがベストを出しても二番煎じか、やりたくないものができたかもしれません。

ポケットはちょっとした鍋つかみや火ばさみを使用する時にも利用可能。

※あまりに高温になったものには適していません。簡易的なものとしてご利用ください。

ベストではなくエプロンという提案に、このアイテムの面白さと魅力が詰まっています。

メンテナンスと名がついたのは、胸元に入ったCALMASTOREではお馴染みのManners Maketh Manという言葉から。

礼節は人を作る

エプロンは気持ちの切り替えに適しています。

ランタンのメンテナンス、料理、焚火などのちょっと汚れてしまいそうな場面でぜひご活用下さい。

あえてデザインはシンプルにしたので、アイロンバッジ等でオリジナルに仕上げるもよし、汚しまくってガシガシ洗ってジーンズみたいなダメージウェアにするもよし。

店主以外の監修を踏まえたものづくり。

この意味は大きく、殻を守るかどうかの可能性を考慮する重要なことと捉えています。

Team CALMA の @camping_de_nuit_blanche からのプレゼンで企画開発され、商品化されたアイテム。

ブログの開発秘話から読み取れる女性らしい視点で気を配り、作られたエプロン。

しかしながらこのデザインは女性だけではなく、男性にもおすすめできると思います。

カルマストアでは中庸という言葉を度々使っています。

極右と極左を知りながら真ん中を行くという解釈ですが、このエプロンもまた中庸なアイテムです。

使う人や中に合わせるウェアで可愛いくもカッコ良くもなります。

このエプロンの開発話はオンラインサイトのブログから・・・。

今回のエプロンは @roomswings さんのご協力で実現しました。

真っ白の割烹着が主流の時代に、柄物エプロンを初めて日本で売っていたところから独立。

エプロンで創業から40年以上の大先輩です。

創業から二十年目に続いている企業はわずか0.3%と言われます。
そんな厳しい中で、40年も事業を展開されている大先輩の胸を借りて実現しました。

お店を百年継続させると考えた場合、店主はそんな大事ではないと思います。

頑張っても百年も現役で働けませんから、まずは数年でも必死に挑戦しながら、いつか行きたい方向へ解決に今から準備をし続けます。

ですので、店主以外の監修で展開されることに大きな意味があります。

時代はいつでも変わって、流行の廃りを繰り返します。

その中で大切なものを握りしめ、変わり続ける柔軟性が求められます。

そんな一歩を記念したアイテム。

このエプロンも使う人の日常や、素敵な思い出に一振りのスパイスになると嬉しいです。

 

You may also like

SECRET EVENT OR SPECIAL OFFER

メンバーだけの特別なご案内

Invalid password
Enter

Quick links

  • 検索

Contact us

info@calmastore.jp

welcome to our store

特定商取引に関する法律に基づく表記

Connect with us

American Express Apple Pay Google Pay JCB Mastercard Shop Pay Visa
© Copyright 2025, calma store Japan.
Powered by Shopify