公式LINEメンバー登録はコチラ

  • HOME
  • BLOG
  • FAQ 
  • CONTACT US
  • Sign in

0

calma store Japan

  • HOME
  • BLOG
  • FAQ 
  • CONTACT US

Access Denied
IMPORTANT! If you’re a store owner, please make sure you have Customer accounts enabled in your Store Admin, as you have customer based locks set up with EasyLockdown app. Enable Customer Accounts

News

ナンジャヌンピングダ!(漢はピンクだろ!)

ナンジャヌンピングダ!(漢はピンクだろ!)

Posted on 7月 30, 2024


勢いあまって韓国語ではじめちゃいましたが、今日は「pink」なお話。

こんにちは!ゆやのです♪♪

店主のものづくり、、、

カルマファンの時は「なんてセンスのかたまりなんだ、今までこんなギア見たことないぞ!」とドキドキワクワクしたものですが、スタッフになってみると、裏方の苦労や悩みもよく耳にします。

その中でよく相談されることの第1位が「カラー」です。

カルマストアは「中庸」を大切にしているので、男らしさや女らしさ、、、のような強調しすぎるカラーは避けるようにしています。

キャンプギアではあるけれど、日常にも馴染みやすいカラーを選ぶようにしているので、好みにもよるけれど、「男性、女性」といった括りはあまり感じないのではと思っています。

そんなCALMAだけど、店主と商品の次回カラーの話しをしていた際に脱線して、ピンク色のキャンプ用品とか服って少ないんですよ、赤は結構見るんですけどねという話になりました。

ピンクって例えば男性がYシャツやネクタイに取り入れたりしてると、「おっ!」とちょっと目を惹くカラー。

なんだか優しそう、話しかけやすそうに見える。

そしてなにより「なんかおしゃれ」な人のイメージ(笑)

万人受けしないだろうけど、安らぎを感じる色だと思う、「らしさ」でくくると「女性」に偏るからこそ提案してみたい色ではある、というような話をしたと思います。

同色でまとめれば、間違いがなく主張も強い、店舗側としてのイメージカラーとしての統一もできるかもしれない。

でも、できればCALMASTOREは「こんなカラーも合うんだ、案外いいかも!」となるような差し色の提案をしていきたいね、と。

必ず売れる「色」は決まっていて、その売れ行きは、良くも悪くも売り手を裏切りません。

例えば、CALMASTOREのShankheaterなんていい例。

2023カラーとして出した、「ブルーグレー」と「ブラウン」

 

完売はやっぱり当然の如く「ブルーグレー」でした。

2022カラーに遡っても同じ。

「タン」「ブラック」「マスタード」

最後まで残るのは、「マスタード」

トータルにかっこよく魅せるサイトを作るには、同色揃えるのが手っ取り早いし、間違いがない!何より、どこもこぞって出すカラーなので質も性能もいいものが簡単に見つかるし、合わないわけないんですよね。

それは分かってるけど、なんだかそれをやってしまうとCALMASTOREらしさとは??

となるというのが店主の気持ち。

だから、定番色も作るけど、必ず「提案」色も作る。

それが、元アンティークバイヤーの店主のこだわりです。

Shankheaterのブラウンなんてとっても困るほど(苦笑)残っているけども、新商品のHeka chairや真鍮&コッパーのボトルになんか一番似合う色だし、自然に馴染む色だけど、少し赤みもある茶色だから差し色としてしっかり働いてくれます。

話しが少し逸れちゃったけど、そんな理由もあって店主はいつもこれは他所はしないだろうということを探しながら、自店のある台湾はもちろん、韓国やインドネシアなど面白いマーケットに出向いて使えるパーツや布を発掘しています。

そんな中、韓国の布市場に行った店主から突然の動画共有。ストーリーにもあげていたので目にされた方も多いかも。

「前にピンクが似合う男性は、おしゃれでかっこいいって話したよね?こんなピンクどう?」と!

こんなピンク見たことなかったし、迷彩だからピンクの主張も控えめ。

迷彩だけだとそれも主張強めになりがちだけども「くすみピンク」がうまく調和させてる。

「よく見つけましたね!!!」と感嘆のメールを即レスしました(笑)

そしてできあがった、数々のピンクたち♡

 

 

 

韓国で見つけた布、そして韓国で出逢った作り手さんに製作をお願いしたから先行発売は、韓国のイベントにしました。

そう!そこで韓国メンズキャンパーたちに新商品の紹介の際に使った「ナンジャヌンピンクダ!」(日本語訳:漢はピンクだろ!)が、ウケてですね・・・(笑)

 

 

 

グローバルに!?「ピンク」が受け入れられた瞬間です(笑) 皆さん、購入してすぐに着替えてくれてパチリ★

 

女性はもう、間違いないですよね~。かわいい。私も息子と兼用しようと思ってキャップを購入しました♪

こちらの生地はデッドストックだったので、できあがった商品の数も少ないですが、再販のお声も多く、CALMASTORE的「pink!」はもう少し続きそう。

同じ布にはなりませんが、似た色味で他商品の開発中です♪

 

 

ゆやの デッドストック ピンク ファッション

Leave a comment:

/

Invalid password
Enter

Quick links

  • 検索

Contact us

info@calmastore.jp

welcome to our store

特定商取引に関する法律に基づく表記

Connect with us

American Express Apple Pay Google Pay JCB Mastercard Shop Pay Visa
© Copyright 2025, calma store Japan.
Powered by Shopify