公式LINEメンバー登録はコチラ

  • HOME
  • BLOG
  • FAQ 
  • CONTACT US
  • Sign in

0

calma store Japan

  • HOME
  • BLOG
  • FAQ 
  • CONTACT US

Access Denied
IMPORTANT! If you’re a store owner, please make sure you have Customer accounts enabled in your Store Admin, as you have customer based locks set up with EasyLockdown app. Enable Customer Accounts

News

MAKE THE IMPACT ‐世の中に肯定的な違いを生みだす‐

Posted on 2月 1, 2025


ShankheaterやSamsara blanketが恋しくなる季節になりましたね。

こんにちは、ゆやのです♪

秋に入ってからのCALMASTOREは、新作発表ラッシュでした。

特に私の印象に残ったのは、店主がCALMASTOREの掟を破って発売を決断したFLIP BOXです。

かねてより、ストーリーなどでご存じの方はいらっしゃるかもしれませんが、店主は「サーフィン」を趣味としています。

そんな店主、物売りなのに口癖のように「物なんて本当は買わないほうがいいし、作って売らないほうがいい。」と言います。

産み出せば、それは「いつかの」ゴミとなるからとの思いからです。

海に行くと、流れ着いている人口物の漂流ゴミを否が応でも目にします。

そのほとんどがプラスチック。

以前のブログでも書きましたが、プラスチックは半永久的に自然分解されることのないゴミで、マイクロプラスチックとなって自然界、はたまた人間の体内でまで見つかることが多くなっているというなんとも怖いお話。

ここを読んで下さっている方はほぼ皆さん、キャンプ、登山、SUP、釣りなどなど、自然界と近いactivityを経験されている方でしょうから、一度ならず何度かはそんな「プラスチックゴミ」に不快な気分にされたとこがあるのではないかと思います。

そうはいってもこの時代にプラスチックはあふれていて、確かにその利便性に人は恩恵を受けています。

キャンプ業界のギアにもそれはよく使われていますが、店主はプラスチックという素材をCALMASTOREではできる限り使用したくないという思いで、ものづくりや商品の発送を行なっていました。

そんな中、「これどう思いますか?」と見せられたのが試作品だったFRIP BOX。

正直、数十年キャンプをやってるゆやのとしては、「絶対売れないと思う」が感想でした。

だってさ、安価で出してるところ多いでしょ?業務用ならトラスコとかも出してるしさ。

似たようなコンテナボックスは、今までいろんな店舗で山ほど見てきたし、使ったこともあるけど、「中途半端」なそれは、どこぞが折れたり欠けたりして結局見映えが悪くなる。プラ商品の特徴は、使い込まれたものが「味」ではなく、「劣化」となり、DIYで直すことも難しいのが私は大嫌いでして。

「こんな商品は今まで何度もみてきたし、使えるような頑丈なものは特定の業務用のコンテナくらいですよ~。皆さん欲しいかなぁ。」と言い放ちました。

「そうかなぁ、よく見てください」とよくよく話を聞いてみると、頑丈で壊れにくい仕様へと研究開発された商品らしく、確かによく目にするコンテナBOXのそれとは比べ物にならない重厚感。

布製のようにあまり軽くはないから、そこを求められると難しいけど、テーブルにできるオプションの天板を載せるともはや家具調の雰囲気さえある。

それもそのはず、本家の韓国ガレージブランドであるHIBROWさん。

このコンテナの金型製作をわざわざ独自開発し、うん千万円かけてしまったそう。

ふつうガレージブランドが、1商品の開発にそこまでできません、、、。

店主が気に入ったのは、サイド扉。

出回っている安価な類似品とは違い、サイドの扉が180度で固定されるので取り出しやすさと見た目が違います。

だらんと開けた扉が垂れ下がることがないんです。

またサイドの扉は内側にも折り込めるので荷物を入れていない時は折りたたんで平たくコンパクトにもできます。

売れるかなぁと最後まで私は疑心暗鬼でしたが、そこはやはり店主の見分の才ですよね!!

初回は発表予約とともに完売!

限定カラーだったということもあり、ご要望も多く、取り急ぎ仕入れられるだけ仕入れ…とドタバタしました。

少しずつ、オプションとなる仕切り板や天板、クッションなどなど随時発表中です。

あ、疑心暗鬼だったはずの私も…

もちろん購入してしまいました😂

否定していたものに対して価値を見出す。そして、売る使命としてそのものの「他との違い」をお客様に感じていただき、愛着をもってより長く使用して欲しい。

「CALMA STORE」というネームが好きだから、じゃなくていいんです。

ブランド名が擦れて消えかけても愛され、必要とされるもの。

そんな商品が世の中には少なからず、本当にあることを私たちは知っています。

私たちが愛されるのではなく、購入後お客様の元でその商品が、かけがえのない1つになってくれたら。

 

商品を購入して下さった方から、薪入れにでもしようかな、くらいの安易な気持ちで購入したけど、あまりに立派で頑丈な作りにそれはもったいないとソロキャンプのテーブルに使用することにしたんです、とのお声をいただきました。

同じようなお声を何名か耳にし…

CALMA STOREの思い、売り手が多く語らずとも商品が理解させてくれる…。

そんなできごとが、とても嬉しかったです。

今後のオプション等の展開にもご期待ください!

 

 

 

Leave a comment:

/

Invalid password
Enter

Quick links

  • 検索

Contact us

info@calmastore.jp

welcome to our store

特定商取引に関する法律に基づく表記

Connect with us

American Express Apple Pay Google Pay JCB Mastercard Shop Pay Visa
© Copyright 2025, calma store Japan.
Powered by Shopify