公式LINEメンバー登録はコチラ

  • HOME
  • BLOG
  • FAQ 
  • CONTACT US
  • Sign in

0

calma store Japan

  • HOME
  • BLOG
  • FAQ 
  • CONTACT US

Access Denied
IMPORTANT! If you’re a store owner, please make sure you have Customer accounts enabled in your Store Admin, as you have customer based locks set up with EasyLockdown app. Enable Customer Accounts

News

一期一会のデッドストック生地

一期一会のデッドストック生地

Posted on 6月 4, 2024


CALMA STOREスタッフゆやのです♪

最近読んだ本の中に男性の脳と女性の脳は作りが違うと書かれてました。

一説では、進化の過程の中で男性は狩りを、

女性は子育てと家事をしているうちにそれに特化した脳に進化したのだとか。

それが本当かは別として、男性と女性ではデザインや色の好みも

大きく異なっているなーと感じることが多くあります。

そんな中、CALMA STOREのものづくりは徹底して、

どちらにも属す「中庸」。

なので、店主に商品に対して意見を求められた時は、

女性脳をできるだけ回転させます。

男か女かどちらかに全振りしない分、ものづくりはいつも一向に進みません・・・(涙)

あれ?そういえば、中庸にこだわるのはなぜか、店主に聞いたことないな。

そこはまた今度。

女子キャンパーとして、人気な色だと思うのに

キャンプギアでこの色みたことないな~と思う「色」を考えたとき

一番に思いつくのがピンクでした。

実際、黒ギアは確固たる地位を確立しちゃってるし、

白ギアも有名なインスタグラマーさんがいらっしゃる。

赤や青、黄色なんかはその目立つ色によって登山系のテントでよく見かける。

人とはちょっと違ったスパイス、「個性」のためのピンクってありだなぁと

思ってて、店主に「ピンクが似合う男性って素敵だと思うんですよね~」って

話をしていました。

そんな雑談を覚えていたかどうかは定かではないですが、

先日、打ち合わせで韓国に行っていた店主から送られてきた数枚の写真・・・。(と、興奮気味な店主のメール)

大量生産ではない誰がデザインしたかもわからない

1ロール

女子過ぎる「ベビーなピンク」でも

イタリアのちょい悪親父の好みそうな「サーモンピンク」でもなく

このピンクはなんというか「サンセット」ピンク!

この隣のベージュ迷彩を選ばなかった店主に拍手(笑)

ピンク広げてる周りに男性しかいないという光景を想像すると

クスッとしてしまう・・・。

 

ピンクな迷彩、しかもピンクが絶妙に「中庸」

きっとこんな出逢いがあるから、元アンティークバイヤーの店主は、

各国のマーケットを巡ることがやめられないのだろうなと思います。

そこには「運」も必要。

仕事に全振りしてるな~と若干心配になる店主ですが、

間違いなく「運」はこういった出逢いに使い果たしている気がします♪

(この半年だけで、海外でそんなことあったらヤバいだろ~というようなツイてないことが多々あっておりまして・・・)

この生地から、今回様々な商品ができあがりました。

 

 

 

今回、デッドストックの生地ということで商品に限りがあるので、

まずは韓国で参加するイベントの限定アイテムとして世にでます。

なぜわざわざデッドストック生地や自分たちの足で選んだ生地を使うのかは

以前のこちらをクリック→アパレル廃棄(衣服ロス)の問題

日本分で数点確保する予定とのことなので、争奪になるような商品になってくれたらいいな・・・。

ピンクを自分の個性に取り入れたい人に、この商品が目に止まるといいなと思います。

 

 

ゆやの アパレル アパレル廃棄 衣服ロス

Leave a comment:

/

Invalid password
Enter

Quick links

  • 検索

Contact us

info@calmastore.jp

welcome to our store

特定商取引に関する法律に基づく表記

Connect with us

American Express Apple Pay Google Pay JCB Mastercard Shop Pay Visa
© Copyright 2025, calma store Japan.
Powered by Shopify